News & ColumnPosted bykigoyama2025年7月2日 PontaポイントにWeb3体験を組み込んだBACKSEAT、創業1年で累計14億円の資金調達を完了 組み込み型 Web3.0 体験の実現を掲げる BACKSEAT は6月30日、シードラウンドで Spiral Capital と Headline Asia を共同リードインベスターに迎え、East …
Event Posted byBRIDGE Contributors2025年6月27日落合陽一氏・日本IBM山口社長が審査員に集結——京都市松井市長による開幕挨拶で始まる「IBM BlueHub in Kyoto」DemoDay開催@IVS Kyoto 2025 AI社会実装の最前線を示す本稿はスタートアップ・アクセラレーションプログラム「IBM BlueHub」事務局による寄稿、もしくはオフィシャルサイトに掲載された記事を転載したものです。 2025年7月2日(水)、京都で開催される「IVS Kyoto...
Event Posted bykigoyama2025年6月26日IVSで取材会やります!参加者募集中!/7月3日19時から22時(アクセンチュア・ベンチャーズ・サイドイベント内)スタートアップのみなさん!こんにちは、BRIDGE の kigoyama です。来週に迫りました IVS KYOTO 2025、予定もう計画は立てられましたでしょうか?本誌もメディアパートナーとして参加するこちらのイベン...
News & Column Posted byShun Sasaki2025年7月2日企業の不正をAIが検知、NaLaLysが2.5億円をプレシリーズA調達企業のメールやチャットを解析して不正リスクを洗い出す SaaS「NaLaLys」を手掛ける NaLaLys は6月30日、プレシリーズ A ラウンドで総額2億5,000万円を調達したと発表した。出資者はリードのデライト・...
News & Column Posted byShun Sasaki2025年7月2日包装資材プラットフォームshizai、シリーズBセカンドクローズで6.2億円調達包装資材の調達・発注をDX化する shizai は6月30日、シリーズBラウンドのセカンドクローズを実施し、日本政策金融公庫の新株予約権付融資を含め合計6億2,000万円を調達した。出資者は Monoful Ventur...
News & Column Posted byShun Sasaki2025年7月2日IoT在庫管理システム「SmartMat Cloud」のエスマット、NTTファイナンスが出資SmartMat Cloud を展開するエスマットは30日、NTTグループの CVC であるNTTファイナンスを引受先とする第三者割当増資を実施し、シリーズCラウンドのサードクローズを完了した。今回の調達額は非公開だが、...
News & Column Posted byShun Sasaki2025年7月2日マーケDX支援のゴウリカマーケティング、金融機関から9.5億円調達で事業基盤を強化ゴウリカマーケティングは6月30日、MUFG(三菱UFJ銀行・東銀リース)、三井住友銀行、北國銀行から総額9億5,000万円の融資を実行したと発表した。今回の調達により、同社は中長期的な財務安定と成長投資余力を確保する。...
News & Column Posted byShun Sasaki2025年7月2日微細藻類でCO₂吸収と油脂量産へ、ファイトリピッド・テクノロジーズが2億2,000万円調達ファイトリピッド・テクノロジーズは27日、第三者割当増資によりシードラウンドで2億2,000万円を調達した。出資したのは京都大学イノベーションキャピタル(イノベーション京都2021投資事業有限責任組合)、リバネスキャピタ...
News & Column Posted byShun Sasaki2025年7月2日製造業協働受注アプリ「MILLY」サイバーエージェント・キャピタルが出資製造業向け協働受注アプリ Milly は6月27日、サイバーエージェント・キャピタルを引受先とする第三者割当増資を実施した。調達額は非公開ながら、国内でのユーザー基盤拡大と海外展開のPoC(概念実証)に充てる計画だ。 M...
Interview Posted by01Channel2025年7月2日仙台スタートアップ・エコシステムのすべて「震災からの再起」と「13年目の挑戦」仙台市・白川氏インタビュー本稿はコーポレートアクセラレーターを運営するゼロワンブースターが運営するオウンドメディア「01 Channel」からの転載記事。 東日本大震災から14年。復興の加速と地域経済の活性化のために始まった仙台市のスタートアップ...
News & Column Posted bykigoyama2025年7月1日150億円の新興VC「ALPHA」誕生——スタートアップと共に日本産業の底上げ目指す噂になっていた新たなファンドがいよいよお披露目だ。 経験豊富な3名のキャピタリストが新たに設立したベンチャーキャピタル「ALPHA」が、150億円規模の1号ファンドで投資活動を開始した。 グローバル・ブレインやSBIイン...
News & Column Posted byGB Universe2025年7月1日10X「Stailer」が大幅刷新。ネットスーパーを超えた、新戦略の勝算本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載 いま注目のスタートアップが提供するプロダクトを深掘りして紹介する「Next Wave」。 今回は...
News & Column Posted bykigoyama2025年7月1日AIで年間10万社のスタートアップ量産狙う「Audos」——LLMパラダイムのRocket Internetモデルは成立するかTechDaily は筆者が毎日実施しているテックニュースの斜め読みをまとめたもの。グローバルで気になる資金調達、テックトレンド、スタートアップニュースをまとめて共有する。 ニュースサマリー BarkBox 共同創業者 ...
News & Column Posted bykigoyama2025年6月30日ARR4.5億円は「開発前」に作るCluely——彼らが示す“プロダクト<バイラル”の新常識コロンビア大学を退学になった21歳の起業家が、「Everything you cheat on(全てをカンニングで解決)」をキャッチコピーに掲げた AI 企業で、シード530万ドルとシリーズA 1500万ドル、累計203...
Interview Posted bykigoyama2025年6月30日経営企画のAIエージェント「Zaimo.ai」、中規模企業への拡大を本格化 #BRMeetup本稿は BRIDGE と MUFGイノベーションパートナーズが共催したミートアップに集まった起業家を取材したもの。次回は9月開催予定。招待を希望される方はこちらにご登録ください。 Excel 事業計画の作成から予実管理ま...
Interview Posted byKatoTomoro2025年6月30日LLMパラダイム時代の「AI+垂直統合型」法律事務所 Legal Agent——ヒューマンインザループで企業法務を変革 #BRMeetup本稿は BRIDGE と MUFGイノベーションパートナーズが共催したミートアップに集まった起業家を取材したもの。次回は9月開催予定。招待を希望される方はこちらにご登録ください。 「生成 AI ドリブンの法律事務所」を標...
Interview Posted byKatoTomoro2025年6月30日AI が夫婦でどのような育休を取れば良いかを提案する「workingU」男性育休増加で深刻化する企業課題に対応 #BRMeetup本稿は BRIDGE と MUFGイノベーションパートナーズが共催したミートアップに集まった起業家を取材したもの。次回は9月開催予定。招待を希望される方はこちらにご登録ください。 法改正による制度変更と男性育休取得者の急...
Interview Posted bykigoyama2025年6月30日ものづくりに役立つ「材料のレシピ AI 検索エンジン」CrowdChem、新素材開発の時間短縮を加速させる #BRMeetup本稿は BRIDGE と MUFGイノベーションパートナーズが共催したミートアップに集まった起業家を取材したもの。次回は9月開催予定。招待を希望される方はこちらにご登録ください。 化学産業の材料開発において実験データや特...
Interview Posted byKatoTomoro2025年6月30日BetaMind「採用きまるくん」は企業の中途採用を強化するAIエージェント #BRMeetup本稿は BRIDGE と MUFGイノベーションパートナーズが共催したミートアップに集まった起業家を取材したもの。次回は9月開催予定。招待を希望される方はこちらにご登録ください。 中途採用に特化した AI エージェントサ...
News & Column Posted byKatoTomoro2025年6月30日VR治療のBiPSEEがシリーズAの資金調達を公表、京都大学イノベーションキャピタルなど出資うつ病向けVRデジタル療法(VRx)を開発するBiPSEEは26日、シリーズAラウンドの1stクローズを完了したことを公表している。出資したのは京都大学イノベーションキャピタル(イノベーション京都2021投資事業有限責任...
News & Column Posted byKatoTomoro2025年6月30日amoibe、AI実務再現OJTでエンジニアを再育成——シード1億円調達エンジニア育成サービス「amoibe OJT」を運営するamoibeは、ジェネシア・ベンチャーズ(Genesia Venture Fund 3号)とANOBAKAを引受先に、シードラウンドで総額1億円を調達したことを公表...
News & Column Posted byKatoTomoro2025年6月30日価値観不一致を解消へ、VETAが早稲田大学ベンチャーズから2億円調達社会科学研究の事業化をめざす早大発スタートアップVETAは、早稲田大学ベンチャーズが運営するWUV1号投資事業有限責任組合から2億円の創業資金を調達したことを公表している。今年4月30日の設立から約2カ月で資金を確保し、...
News & Column Posted byGB Universe2025年6月30日世界中のユーザーがAIを育てる──「Yupp」が切り拓く評価経済のインフラ【GB Tech Trend #141】本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載 今週の注目テックトレンド GB Tech Trendでは世界で話題になったテック・スタートアップ...